2012年7月5日
【 Innotech Performace Exhaust 】
またまた届きました。
ポルシェ 996 ターボ用
なんて言うんでしょう
なんとなく、ムチっとした感じに見えます。
各部に丸みがあるからなのでしょうか…
上の写真は、全部をつないでいるのですが、
3つで構成されています。
キャタライザーとマフラー部とテールエンドです。
キャタライザーにはO2センサーを刺す穴が2つあります。
キャタライザーをエンジン側から覗いてみました。
φ70mmのキャタライザーの中に
何かチョロっと顔を出していますね。
ウナギみたいです。
写真だとわかりにくいですが、穴の先の方には
蜂の巣みたいなメタル触媒がついています。
今度はO2センサーの穴から覗いてみました。
覗いてばっかりですね。
穴があったら覗きたくなるのも人の性です。
ちょっとウール状の物が見えています。
この組み合わせでチェックランプ対策をしている訳です。
マフラー部
裏?面
X状ののクロス部とバルブ部分の拡大です。
今度はマフラーを覗いてみました。
イノテックの特徴、可変バルブが見えます。
バルブが開いている状態
バルブが閉じている状態
ちょっと、写真が暗いですね。
バルブが閉じているときは、X部を通らずに排気されます。
上のマフラーの写真を見ながら排気ガスの流れをイメージしていただければ
なんとなく、わかっていただけるかな…
と思います。
996ターボ用のご紹介でした♪