2012年6月5日
【 Innotech Performace Exhaust 】
最近はブログらしいブログを書いていなくて少し反省。
基本的に皆、ショップの宣伝ブログなんて、見たくありませんよね、
急きょの出張で、新幹線の移動中にブログを書いています。
ここ最近は、イベントや製品紹介ばかりだったので全く違う視点から。
一番の問題点は、やはりメーカーからの納期です。
これまでにも、当初にお約束をさせていただいた日程からズレこんでしまうこともありました。
特殊車(そんなに数が売れない車種)用のマフラーだと注文を入れてからの製作になったりもします。
その時に、他の受注と重なっていれば後回しという訳ではありませんが、
順番待ちになってまい、結果的に長期にお待たせしてしまうこともあります。
私も、車が好きですのでお気持ちは良くわかります。
部品が欲しい!と思ったら、すぐに欲しいですよね。
メーカーとも何度も対応策について話しをさせていただいております。
マフラーもそうですが、テールエンド(出口)にも多くの種類があります。
それらを組み合わせると恐ろしい組み合わせになってきますのですべてをストックしておくことはできません。
売れ筋ならまだしも、年に1本2本の物をフルラインナップ在庫する訳にもいきませんからね…
結構、メーカーに対してはキツイことも言います。
物が良いと思って買いたいと言ってくれているお客様。
工場としての技術や経験は長いです。
でも、ブランドとしてはまだまだ新参です。
知名度も低いです。
実際、私が色々なイベントに参加をさせていただいても
「どこのマフラーですか? 特注ですか?」
などとも聞かれます。
良いものを作るだけではブランドに対する信頼は生まれません。
メーカーにも、結構キツい事を言ったりもします。
でも、私はイノテックのマフラーが好きですから何とか、良い方向へ持っていきたい。
そう願っています。
月も変わりました。
新しい気持ちでもう一度、メーカーとやり取りをして
納品をお待たせしているお客様の分を何としてでも早くお届けできるように
そして、これがらご注文いただけるお客様の物についてはスムーズに納品できるように。
それが今月前半の課題です。